忙しくても健康で美しく!真栄城美鈴さんが心がけていること

誌面での企画「あの人の栄養ごはん」で身体も心もホッとする和食メニューを紹介してくれた真栄城美鈴さん。モデルやタレント、役者として忙しい毎日を送る中で、健康でいるために心がけていることを教えてもらいました。

Profile

真栄城美鈴(まえしろ みすず)
タレント、俳優。OTV「ウィンウィン」レポーター。NHK-FM「沖縄ミュージックジャーニー」、映画「ココロ、オドル」に出演。テレビにラジオ、演劇と幅広く活躍する。沖縄市出身。

普段は野菜を多めに、お休みの日はご褒美ごはんを食べる!

―テレビのお料理番組でアシスタントをされていますが、自宅でもお料理はされますか?
実家で家族と暮らしているのですが、母親がとても料理上手で。母の作るごはんが大好きなので、自分ではあまり作っていませんでした(笑)。でも、料理番組のアシスタントをさせてもらうようになって、食材一つひとつにどのような栄養があり、どんな時に摂った方がいいのかを知ってからは自分でも料理をするようになりました。知識が身についてからは、これまであまり食べていなかった食材も積極的に選ぶようになりましたね。

―料理をすることは好きですか?
好きです!もともと嫌いではなかったので、ある程度作り方が把握できたら、自己流で作ってしまいます(笑)。例えば、自宅でよく作られていた定番メニューの水菜の白和えに大好きなゴーヤーを加えて作るのですが、歯ごたえを残すために茹でる時間は短めして、好きなごま油を加えています。自分好みに工夫して作ってみて、上手くできた時は、「やった!」って思っちゃいます。それと、自分の作った料理を家族が「おいしいね」って食べてくれるのも嬉しいです。一緒に食べられない時も、少し多めに作っておいて冷蔵庫にストックしています。

―食生活で心がけていることはありますか?
朝は毎日、豆乳と青汁を混ぜたものを飲んでいます。お昼は一日のエネルギー源になるので、しっかり食べることが多いですね。夜は仕事終わりで遅い時間になるので、炭水化物はあまり摂らないように気をつけています。稽古がある時期は、始まる前に軽食をとって、終わるのが大体23時頃なので、その後はなるべく食べないようにしています。

それと、忙しい時ほど、なるべく野菜を食べるように心がけています。以前、肌が荒れてしまう時期があって。なんでだろう?と思ったら、野菜をあまり摂っていなかったんです。それからは、コンビニでご飯を買うときもサラダを選ぶようにしたり、食べる順番もなるべく野菜からとるようにしています。食べることが大好きなので、ついつい食べすぎないように気をつけています。

普段は食生活を意識的して頑張っている分、休日には自分へのご褒美で焼き肉に行くのが楽しみです(笑)。

お仕事でこれから頑張っていきたいこと

―最近お仕事で頑張っていることはなんですか?
ドラマや舞台など、役者として演技をすることです。最近は舞台に出演させていただく機会が増えて、稽古を頑張っています。今は、アクションの演技を勉強中です。演技と身体の動作がぴったりハマった時はすごくスッキリします!

小中学校は女子バレー部、高校の時はテニス部に入っていて、もともと身体を動かすことは好きなので、アクションの演技は性格的にも合っているのかもしれません。今は稽古があって、お休みしていますが、趣味でキックボクシングも2年半ほどしています。

―今後の目標やチャレンジしてみたいことはありますか?
俳優になりたくてこの職業を選んだので、ドラマや映画、舞台を中心に演技のお仕事を頑張っていきたいです。でも、タレントやモデルとしてのお仕事も楽しいので、オールマイティに活躍したいですね。

やってみたいことは、食べることが好きなので、いろんな料理を食べる企画に参加してみたいです!たくさんの世界料理を食べるのもいいし、今回の企画のようにそれぞれが作ったおすすめ料理とかを持ち寄って食べるのも楽しそう!

物怖じせず、いろんなことに挑戦していきたいです。

最新号(61号)発行のお知らせ

2月1日、kenko ISLAND61号が発行!!
今号の特集は「PFCバランスでカラダがととのう栄養ごはん」。
皆さんはPFCバランスを知っていますか?PFCとは、Protein(プロテイン)、Fat(脂質)、Carbohydrate(炭水化物)のこと。ヒトが運動をしたり色んなことを考えたりする際に必要なエネルギー源なんです。健康に過ごすためにはこのPFCのバランスを意識した食事が大切。本誌ではPFCバランスのいいメニューをたくさん紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

あの人はどんなご飯を作っているの?

料理上手な方によく作る栄養ごはんを聞いてみました!教えてもらったのは、俳優やタレントとして活躍する真栄城美鈴さん、夫婦で「アイモコ」として音楽活動をするかたわら居酒屋の店主でもあるアイロウさん、「seven oops」ボーカルのNANAEさん、お笑いコンビ「スズカーサーキット」のさーきーさんの4人。どれも真似してみたくなるものばかりです。

ワンパンで手軽に料理

フライパンひとつでつくれるお手軽な「ワンパンレシピ」。kenko ISLANDがPFCバランスの取れたレシピを月〜金までの5日間分、提案しています。今日は何を作ろうか迷った時にもぜひ見てくださいね。

常備野菜を使ったPFCバランスをサポートするレシピ

ビタミンやミネラルは、PFCをサポートする大切な栄養素。この季節においしいかぼちゃ、大根、キャベツを活用したレシピを紹介しています。栄養満点で簡単に作れるので、料理初心者にもオススメです。

コンビニの商品でPFCバランスのいい食事を

仕事で忙しくて料理をする時間が無い、今日は作るのが面倒だという方必見!PFCバランスの整った食事をコンビニ商品の組み合わせメニューで考えてみました。

kenko ISLAND 61号 2022.2.1発行

もくじ

●漫画「グリーンリボン物語」−ナオキ編−

●特集「PFCバランスでカラダがととのう栄養ごはん」
・漫画で知るPFCバランス
・あの人の栄養ごはん
・ワンパンweekdayレシピ
・常備野菜でPFCバランスサポートレシピ
・目指せ!コンビニ商品でPPFCB! 
・kenko ISLAND3分プログラム

●ファミリーハウス「がじゅまるの家」
利用者の声

●INFORMATION
・あなたのそのお悩みkenko ISLAND Webで解決!
・「小さなことが気になる人へ。仕事や人間関係をラクにするコツ」オンライン講演会配信中!!

●読者プレゼント

公式マスコット「わお」って?